●紙面広告
県内全域をカバーする「朝刊」、熊本都市圏部をポスティングでカバーする「すぱいす」といったさまざまな媒体で広告主のニーズに応えます。
●デジタル広告
エリアを関係なく、狙ったターゲットに広告配信。自社サイトへの誘導など、多彩なソリューションをご提案します。
●紙面広告
県内全域をカバーする「朝刊」、熊本都市圏部をポスティングでカバーする「すぱいす」といったさまざまな媒体で広告主のニーズに応えます。
●デジタル広告
エリアを関係なく、狙ったターゲットに広告配信。自社サイトへの誘導など、多彩なソリューションをご提案します。
熊本県内で最も多く読まれている新聞は「熊本日日新聞」です。
熊本県内で1日に発行される
日刊紙の部数は286,154部です。
熊日は、そのうちで75%のシェアを誇ります。
すぱいすは、お客様の情報を「きちんと伝える」ことに、可能な限り手間とコストをかけて取り組んでいます。 お客様と打ち合わせを重ね、一つ一つ表現を吟味し、作り上げる記事体広告。 配信を使わず作り上げる地元オリジナルの特集や記事コンテンツ。 毎週毎週、実施とチェックを繰り返し、精度向上に取り組むデリバリー。 真面目に、きちんと、丁寧に。 読者の皆さんからも、お店の方からもうれしい反響をいただいています。
「くまにち すぱいす」は、熊本市とその近隣地域に310,000部を配布。新聞配達で培われたノウハウと仕組みで、熊日読者に限らずエリア内居住世帯に丁寧に個別ポスティングされます。熊本市における世帯カバー率は80.0%、もちろん発行部数No.1のフリーペーパーです。
年間PV3,000万(※1)を超える熊本県内最大級のポータルサイト「熊日電子版」への広告出稿や、登録者10万人超(※2)の熊日ID会員に向けた広告配信で、目的やターゲットに応じた効果的なデジタルプロモーションが可能です。紙とデジタルの両軸で、企業・団体の皆さまの課題解決やプロモーションを支援します。貴社ホームページへの誘因や販促営業・マーケティングなどにぜひご活用ください。
※1:熊日電子版全体の年間PV数(2024年1月~12月)
※2:登録者数や属性の詳細は、各媒体資料をご覧ください。
・バナー広告
・エディトリアル広告(記事体広告)
・ニュースレター広告
・インフォメール広告
・熊日IDリサーチ
・朝刊DP+インフォメールセット企画
フォロワー2万人超(※3)の公式Instagramや、月間PV平均72万超(※4)のWEB版に広告出稿が可能です。30年間広告紙を発行してきたノウハウを生かし、専属のライターが読者目線で、効果的なデジタル広告を発信します。クライアントの悩みや要望を丁寧に聞き取り、目的に合わせた内容や配信のタイミングなどをご提案します。
※3:フォロワー数や属性の詳細は各媒体資料をご覧ください。
※4:WEB全体の月間PV平均(2024年4月~6月)
熊本市中心市街地の上通りアーケードに設置された大型ビジョン。交差点そばから通行者に向けて、98インチの液晶ディスプレイで高画質な映像をお届け。熊本市からの情報やニュース速報、最新の音楽、映画告知など、さまざまな情報を発信します。 また、ビジョンの背後はイベントスペースや待ち合わせ場所として使われる「びぷれす広場」となっており、日常的に通行者が滞留するエリアです。そのため、スポット放映のご利用に加え、広場の使用と連動した看板、イベント告知としてもご活用いただけます。
▼お得な料金でご利用いただけるお試しプランを期間限定でご案内中です▼