熊日のデジタル戦略を引っ張る
電子版で新たな価値を創出
- 磯村彩夏
- (2023年入社、デジタル職)
クロスメディア局電子版・データ戦略部の磯村彩夏さんは、2023年に入社。熊日電子版の構築に携わり、現在は幅広い業務をこなしています。デジタル戦略をけん引する一員の磯村さんに、入社理由や仕事内容を聞きました。
9:15 | 出勤。メール、チャット、スケジュールの確認。 |
---|---|
10:30 | 電子版の会員数増減、ニュース閲覧ランキングをチェック。 └電子版の動向を調査し、朝刊の電子版関連広告の掲載有無やSNSの反応、主要ニュースを確認。会員数の増減の背景を分析します。 |
11:30 | ニュースレターの配信。 └会員向けのニュースレターの配信作業を担当。毎日の主要ニュースをチェックし、平日のお昼にメールで届けています。 |
12:10 | 昼食。お弁当を食べます。 |
13:30 | 電子版会員向けキャンペーンの部内ミーティング └ターゲット層や企画内容を検討し、これまでの分析結果や現状を踏まえて部内でアイデアや意見を出し合います。 |
15:00 | 制作会社との広告物の打ち合わせ └電子版PRの制作物(チラシ・WEB広告・街頭看板など)の進捗やデザインを確認。先方と率直に意見を交わし、ターゲットに届く効果的なクリエイティブや展開を検討します。 |
16:00 | 報告 └打ち合わせ内容をチーム内で共有し、今後の展開やスケジュール、進め方について協議します。 |
16:30 | 事務作業・資料作成 └1日の会議内容を振り返り、企画書や参考資料・データを準備。企画展開に必要な情報収集を行い、別の企画の報告資料も作成します。 |
19:00 | 退社 └1日のタスク進捗をチェックし、明日の予定を確認して退社。 |