事業紹介

主催事業・各種サービス

熊日学童スケッチ展 作品募集

第78回熊日学童スケッチ展 作品募集

第78回熊日学童スケッチ展の作品を10月15日から11月8日まで募集します。
県内の小・中学生を対象としたもので、児童・生徒の想像力・美的情操を豊かにし、日常生活にうるおいを持ってほしいと願って開催しているものです。

詳細は下記の通りです。

募集期間 

令和6年10月15日(火)~11月8日(金)
午前9時~午後5時(平日のみ)

※熊日事業部以外は、搬入日時をご連絡の上、搬入をお願いします。

応募条件

①各小・中学校ごとにスケッチ大会を開催し、学級数に応じて1学級につき5点の割合で、学年別に優秀作品を各学校で選定のうえ、ご出品ください。

②テーマは風景・人物など自由。画用紙の大きさはB3サイズに限ります。ただし、ゴッホ画用紙・色画用紙も可。

③絵画は水彩。パステル、コンテ、クレヨン、色鉛筆などの使用は自由。ただし、油絵は除きます。

④作品に写真・ダンボール・新聞紙など別の素材を貼り付けないこと。

搬入方法

①作品票に、必要事項を記入し、画用紙の裏(右下スミ)に貼り付けてください。
※作品票が無い場合や、必要事項が未記入の場合は失格になります。必ず各学校でご確認ください。

②出品者名簿は、作品票と照合のうえ、必要事項を記入して梱包した作品に同封してください。
※入賞者のお名前を熊日紙面や熊日電子版に掲載しますので、漢字は正確にわかりやすく記入してください。

③応募作品は、平たく重ねた状態とし、各学年単位でまとめたものを学校で一括包装してください。
※作品を巻いたり、折ったり、また作品の一部がむき出しになった状態での出品は、ご遠慮ください。

④応募作品は、掲示用の両面テープなどを完全に取り外して出品してください。

⑤応募作品は、上記の通り各学校で一括包装した状態で、下記まで搬入してください。
A)熊本市内、宇土市内、合志市内の学校……熊本日日新聞社・業務局事業部(宇土・合志支局は除く)
B)その他の地域の学校…熊日の八代支社、各総支局(牛深・山都・南関・菊池支局は除く)

 

【作品票】
第78回熊日学童スケッチ展作品票【.xlsx】

【出展者名簿】
第78回熊日学童スケッチ展出品者名簿【.xlsx】

 

締め切り

11月8日(金)午後5時必着

審  査

11月下旬熊日本社で行います。審査員は熊本県図画工作・美術教育研究会の先生方に委嘱します。
※入賞発表は、人賞以上を熊本日日新聞紙上で発表の予定です。
※奨励賞・佳作は熊日電子版にて発表します。表彰式後に入選者名簿を各学校あてに送付します。

表  彰

令和7年1月12日(日)午後1時~ 地賞以上の個人賞と学校賞を対象にした表彰式を熊日本社で行います。
対象者には、ご案内の文書を各学校あてに送付いたします。

  • 個人賞:優秀な作品を描かれた方を表彰します
    • 特別賞…熊日賞、熊本県知事賞、熊本市賞、果実連賞、以上全学年より各1点(賞状、副賞)
    • 天賞…各学年ごとに1点(賞状、副賞)
    • 地賞…各学年ごとに3点(賞状、副賞)
    • 人賞…各学年ごとに6点(賞状、副賞)
    • 奨励賞…各学年ごとに30~31点(賞状、副賞)
    • 佳作…各学年ごとに100 点(賞状)

  • 学校賞:優秀な作品を多く出品された学校を表彰します
    • 最優秀学校賞…全小・中学校から1校程度(賞状、盾)
    • 優秀学校賞… 小学校3校、中学校2校程度(賞状、盾)
    • 奨励賞…小学校3校、中学校2校程度(賞状、盾)
作品展

令和7年1月7日(火)~13日(月・成人の日)
熊本県立美術館[分館] 1階展示室(奨励賞以上の入賞作品を全て展示)

上位入賞作品などスケッチ展情報は、熊日朝刊のほか熊日電子版でご覧になれます。

 

作品返却

令和7年1月上旬に作品返却のご案内を各学校へ送付いたします。
※熊本市内、宇土市内、合志市内の学校は熊日本社・事業部(宇土・合志支局は除く)で、
その他の地域の学校は熊日の八代支社、各総支局(牛深・山都・南関・菊池支局は除く)で返却します。
※作品返却の際、着払い郵送を希望の場合は出品者名簿の右上に明記してある枠に0を付けてください。

 
【主催】熊本日日新聞社
【後援】熊本県、熊本市、熊本県教育委員会、熊本市教育委員会、熊本県図画工作・美術教育研究会
【協賛】JA熊本果実連

【お問い合わせ】
〒860-8506熊本市中央区世安1-5-1熊本日日新聞社業務局事業部「学童スケッチ展」係TEL096-361-3383
 
 
株式会社熊本日日新聞社